英国法人 Walf Ltd Managing Director & CEO
日本法人 Walf株式会社 代表取締役
ビジネスコミュニティ ロンドン水曜会 会長 発起人
大学を卒業後ギター片手に単身渡英。イギリスでミュージックビジネス、ミュージックパフォーマンス、音楽理論等を学びながら音楽活動を行い、バンド形態で現地のパブやライブハウスに演者として出演。ライブ、イベント、フェスなどを通じて共に切磋琢磨したプレイヤーやオーディエンスの空気感を肌で感じ、音楽という側面から見たイギリスに対する理解を深める。数年後アーティストビザの話が出た頃、諸事情により帰国。
帰国後、紆余曲折を経て起業を決意。26歳でWalf株式会社の前身となる法人を設立し代表取締役に就任。インターネットメディア事業を中心に業務を行う。国内向けECサイト運営時の度重なる海外からの注文に着目し、国境を超えて世界中の人を喜ばせるビジネスを模索し始める。
4年後、海外向けECサイト構築・運営を経て、更なる飛躍を図るべくイギリスでの人脈を活かしロンドンにて英国法人Walf Ltdを設立。Managing Director & CEOに就任。同時に日本法人をWalf株式会社へと社名を変更し日本の中小企業の海外進出支援事業を本格的に開始する。
「世界中の一人でも多くの人に日本の素晴らしさを伝えたい」「日本が誇れる商品やサービスは何も大企業が提供するものだけではない」という考えのもと、日本国内の優れた中小零細企業が作るMade in Japanの商品やサービスを世界中で待ち望む方々にお届けするため、複数の組織とパートナーシップを結び海外営業活動を行う。
Walf Ltd設立以来、アジア、北米、欧州等、年間十カ国程の国と地域を訪問。海外インターネットマーケティングを活用しつつface to faceのコミュニケーションに重きを置き、多くの海外企業に足を運ぶ。海外における会議、商談、プレゼン、通訳、展示会出展等を通じ世界中の顧客と友好的な関係を築き海外ビジネスを前進させる。
その後、生活とビジネスの拠点をイギリスのロンドンに移し、欧州のビジネスシーンに自身の名を刻むべく起業家、経営者、輸出支援コンサルタント、営業マンとして日々地道な活動を行っている。
…でもブログで仕事の話はしない。
書いている人の仕事に対する意気込みっぽい挨拶文のような声明みたいなの
戦後多くの日本の大企業は高度経済成長と共に続々と海外進出を果たし日本製品の素晴らしさを世界に伝えてきました。数千年続く日本の歴史の中のたった数十年で日本製品はブランド化され世界中の人々にその魅力を伝えてきたと言っても過言ではありません。幕末の志士達が夢に見た世界に誇れる日本、その土台を明治維新より100年余りで創り上げることが出来たのは誇るべきことであると思います。
しかしながら世界中で活躍する大企業とは対照的に日本の中小零細企業は海外への販路を十分に確保できていないという現状があります。なにも優れた製品やサービスを供給しているのは大企業だけではありません。町工場の熟練した職人が織成す匠の技や百年以上の歴史を誇る伝統工芸など海外で需要があまたあるにも関わらず必要としている所に行き届いていないのが現状です。
我々は世界に誇れる製品やサービスを提供する日本の中小零細企業のサポートをすべくWalfを設立しました。ロンドンに本社を構えるWalf Ltdと東京に本社を構えるWalf株式会社が皆様の海外販路開拓に協力し素晴らしい「和の心」を世界に伝えたいと思っております。
祖国日本の更なる発展のため、世界中でMade in Japanを待ち望むお客様のため、我々は最善を尽くす所存であります。今後ともより一層のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
…でもブログで仕事の話はしない
食した二郎
三田、環七一之江、亀戸、神田神保町、めじろ台法政大学前、八王子野猿街道店2、ひばりヶ丘駅前、新小金井街道店、府中、小岩、千住大橋駅前、新橋、札幌
…でもブログで仕事の話はしない。